top of page
inchogym.png

責任者

中野 勝

機能訓練認定柔道整復師
DSC03359.JPG

・合同会社Vencer 代表

・OLD'S GYM 責任者

・中野接骨院 院長

・柔士会 館長

・(公社)鹿児島県柔道整復師会鹿児島南支部長

・(公社)鹿児島県柔道整復師会災害対策委員

・(公社)鹿児島県柔道整復師会広報委員

・鹿児島県柔道整復師協同組合理事

・鹿児島市介護認定審査委員

・鹿児島市消防団員

・鹿児島市応急手当指導員

​・JIMTEF災害医療研修終了

Inception

0

昭和55年3月11日 中野家長男として誕生。

生後数カ月で高熱を出し生死を彷徨い、親が

​「この子はダメかも」と諦めかける。

4

保育園入園式の時に初めて言葉を話す。

​(高熱の後遺症じゃなかった!)

桜ケ丘西小学校に入学。

​サッカー部に入り超活発な幼少期を過ごす。

9

宇宿小学校に転校。

​突然の環境の変化にとまどい、少し大人しくなる。

​吹奏楽を嗜み、突然水泳部へ電撃移籍をかます。

12

南中学校入学。父親の影響で柔道を始める。

​中学3年間で身長が25㎝伸びる。

15

南高校体育科へ推薦入学。初めて彼女ができて前人未到の部活動停止を4回も喰らう。

18

米田柔整専門学校(名古屋市)へ進学。

​遠距離恋愛でフラれる。勉強、柔道、仕事と充実の1人暮らし生活を送る。

19

妻(恭子)と出会う。

21

国家資格「柔道整復師」取得。

​学生時代から研修していた水谷接骨院に就職。

22

水谷クリニックのリハビリ科主任。整形外科、接骨院の兼務をこなす。

24

帰鹿。東千石町の林整骨院で勤務。

修道館で柔道を教える。

​内緒で夜間バイトをして開業資金を蓄える。

25

専門学校教員の話が来るが、二転三転する話に不信感を抱き、谷山中央で中野接骨院を開業。

26

柔道道場「柔士会」設立。

27

結婚♪

32

中山町に新築移転。

​地獄の35年ローンが始まる。

38

柔道整復師協同組合理事、消防団、介護認定審査員の仕事が増える。

40

法人化。OLD'S GYM開設。

愛知県清須市(旧西春日井郡清洲町)

■出身地
地球アイコン9.png

鹿児島市

■血液型

A型

点滴のアイコン素材.png
■趣味

柔道・DIY

旅行用スーツケースの無料アイコン4.png
■仕事をするうえで大切にしている事

分かりやすい説明。

​筋肉が適度に喜ぶ運動。

円グラフ.png
■休日の過ごし方

家に引き籠る事はなく、

色々な仕事で外出している事が

ほとんど。たまに用事が無い日は

​日曜大工。

テイクアウトのコーヒー.png
bottom of page